※ 室内禁煙(室外での喫煙は可能ですので、濡れ縁やベンチ等をご利用ください。
※ いにしえは貸宿(貸別荘)のスタイルをとっております。
・受付事務所に不在の場合、鍵は開いておりますので部屋名と駐車場位置を確認後そのままご利用ください、後ほどご挨拶に伺います。
・バスタオル、寝巻き(パジャマ)はご持参ください。
・タオル、歯ブラシ、シャンプー等は準備してあります。
・いにしえ名入りのタオルはお持ち帰りください。
・飲み物等は有りませんのでお客様でご準備ください。飲食物の持込は自由です。
※ 可能な場合は到着前にチェックインの時間をTELください。(午後6:00以降は必ずお願いします)
・午後6:00以降のご到着で、ご連絡がなかった場合はこちらからお電話いたします。
※ お部屋に電話はございません。ご連絡はお客様の携帯電話でお願いします。
※ 夕食をお申込みの方(朝食はお客様でご準備ください)
・夕食は和食で料理店より午後5:30〜6:00の間に御部屋にお持ちいたします。
・水曜日の夕食は料理店が定休日の為ご準備できません。
・食事後食器は、食べ残しはそのままで出入口横(そよぎは裏側勝手口)のケースの中に収納してください。
※ 自炊ご希望の方、調理用具は流し下や引出しに入っております。
・炊飯器など、他に必要なものがあればご連絡ください。
※ そよぎのお客様
・専用露天風呂はご自由にお使いください。湯はりに30〜40分程度必要です。
・入浴後は栓を抜いて電気を消してください。
・そよぎにはボイラーのスイッチはございません。そのままご利用ください。
※ ゆらぎのお客様
・和室風呂は、フルオートになっております。栓をして和室風呂スイッチをONしてください。
・入浴後は風呂スイッチOFFして栓を抜いてください。
・和室風呂以外のボイラー使用は右スイッチ。
・体洗いやシャンプーはユニットバスでお願いします。
・小型露天風呂はペット洗い専用です。
※ 温水用ボイラーは1〜2時間以上お湯を連続で出したままにしますと、ガス漏れセンサーが働きス
トップします。お湯の止め忘れにはご注意ください。
※ 囲炉裏の炭をご利用(冬季のみ)の際は換気に充分ご注意ください。
・焼肉、焼魚の炭焼きはできません、鍋料理や水炊き等にご使用ください。
※ ペット同伴のお客様
・外出される時ペットのみの留守番はご遠慮ください。また当宿のペットのお預かりはできません。
・マナーベルト等着用で申込みの方は室内(土間部分も含む)に入る場合は必ず着用願います。
|